有限会社曽我塗装|小田原市【有限会社曽我塗装】の外壁塗装・屋根塗装・防水工事は安心の自社見積・自社責任施工です

blog

blog, お知らせ

シート貼り👊

こんばんは😁大二郎です 本日の作業内容!!防水工事のシート貼り 今日はみんなで現場入って、チャチャっと雨が降る前に終わらせてきました👊 やっぱり、現場では効率よく素早く正確に作業する事をベースに仕事してるので、チームワークが大事だなと思った1日でしたね!! 明日はお天気悪いみたい、、、 なので、防水現場は空けて、高圧洗浄いきます😁 イェーイ👏雨の中、洗浄だ!!楽しみ 頑張ります👊 本日もお疲れ様でした⛑️

blog, お知らせ

プライマー塗布&笠置仕上げ!

こんばんは!翔です! 秦野の現場の、屋根の施工をしてきました!今日は、プライマーを塗布! 昨日は、下地塗装をして今日はプライマー! 明日は、防水シート敷いて、1回目の塗装作業に入ります! あとは、笠木の塗装も終わりました🙆 完成までもう少し!頑張るぞー💪💪  

blog, お知らせ

下地調整!!

こんばんは😁大二郎です。 本日の作業内容 弟の嫁さんの実家にて防水工事でございます最初、弟の嫁さんのお母さんに気づいてもらえなくてショックでしたww 結婚式で会った以来だから、さすがに気づかないか、、、 まあ、今日会ったからこれできっと覚えてもらえたはず😁 とゆうことでこんな感じで本日は防水工事ということで、古い防水は剥がし終わっていたので下塗りをいれました。 とりあえず、これで下塗りは終了☑️ 明日はシート敷いたり、プライマー塗ったりです👊 ですが、私は川崎の現場にいくので早出でございます。鳥居を塗ってくるのでございます。4年前にあった元請さんに久しぶりに会えるのでちょっと😊楽しみww とゆうことで早く寝ようと思いますって言おうと思ったけど、もう12時やんwwやばいやばい。さあ明日も頑張ります。 お疲れ様でした⛑️

blog, お知らせ

高圧洗浄!

こんばんは!翔です! 今日は、先日から施工が始まった現場で、高圧洗浄してきました👍 砂や汚れなどを綺麗に落としたので明日から本格的に屋根防水の作業がスタートします! 綺麗にするぞー💪 お隣のお家に迷惑をかけないように、ネットにさらにブルーシートを覆って作業したので、問題なし👍 明日からも頑張りますー!今日は高圧洗浄作業風景の写真でお別れ!また載せます👏👏

blog, お知らせ

ん?今日日曜日ですよね。

こんばんわ😁大二郎です 今日はハードでしたねwww 一言じゃ説明しずらいのですが、朝5時すぎに起きて、朝から予定パンパンに入れてしまっていたのでひたすら動いてました おかげで完全に家の事、全くできずwww でも、皆さんもそうだったかもしれないですが若いうちって誘われたら、急でも行ってしまったり、予定パンパンでも更に予定いれたりしてませんでした?? 体は一つしかないけど、なんかいけるんじゃないかなみたいな。 でも、こんなもんですよね😁世の中 フットワークはいつも軽くしとかないとww 体が変わらない程度にですよ😁 そんな感じでバタバタしてたんですが、夕方には帰宅してサッカー見ながら、今日は鍋🍲〜最高な夕飯でした。 さあ、今日こそ早く寝ます💤 また明日から頑張ります!! ではではお疲れ様でした⛑️

blog, お知らせ

屋根防水やるぞー!

こんばんは!翔です! 今日から、防水工事スタート! まずは前回のウレタン防水、シート防水の撤去!腰が痛い!やばすぎ!🤣🤣 剥がした防水もめちゃ重いし、おろすのがすごく大変だった😭😭 やりがいすごいあるし、なかなか経験もできないのできついけど、楽しみながらやってます🥳 施工前と施工後がどれだけ違うかお楽しみに😊しっかり作業はもちろん。見た目も綺麗に。施工後を楽しみにしててください👏👏👏今日は施工前と、剥がし作業してるわたしの画像でお別れ! では、また来週〜👏👏

blog, お知らせ

屋根上塗り🏠

こんばんわ😁大二郎です 急に寒くなって皆さん風邪ひいてないですか??😭 本当にびっくりするほど、昼間と朝晩の気温差結構あるので体調には十分気をつけてくださいね!! とゆうことで本日の作業は屋根上塗り、昨日の続きですね! 一言、長かった。正直何メートルかわかりませんが、ずっとひたすらローラでコロコロしてました。腰が壊れるかと思ったわ、、、 無事に終わったのでオッケー👌 そして、午後は会社の片付け。これが意外と時間かかったわけですよ、、、古い塗料とかはね、もう使わないやつとかねーいつまでもとって置くわけにはいかないので、整理整理。そして、気づいたら夕方。 今日も1日終わりだと思ったら、今日金曜日〜てことは、そう。ピアノ教室です。もう、習い始めて3年。早いですね。だいぶ、成長したのでもっともっと上手くなってみんなに聞かせたい。そんな感じで1日おわり〜 ゆっくりお風呂入ってねまーす。お疲れ様でした⛑️ この浮いてるのはウチのお風呂に住んでるアヒルの黒ちゃん🐥

blog, お知らせ

鉄製屋根下処理

こんばんは!翔です! 今日は、鉄製屋根(さんぶき)の下処理と錆止め塗布作業をしました! とある会社さんの寮の屋根で写真撮るのはダメなので、施工写真は載せれませんが、鯖も結構ひどかったのでまずは掃除。ペーパーなどを使い午前中は掃除をしました!屋根の長さは約30メートルくらい!結構きつかったです🤣笑 なんとか午前中に掃除が終わり、午後は錆止めを塗布しました!日が暮れるのが早いので急ぎながらも丁寧に。無事に終わり明日は仕上げに入ります👍 私は、明日は自分の奥さんの実家の屋根を塗装させてもらうのでその足場かけに立ち会ったり、横浜行って別の現場の後処理したりバタバタ🙇 寒くもなってきたし、体調にはお気をつけて冬を乗り切るぞー💪💪 では、また投稿します!バイバーイ👏  

blog, お知らせ

丸柱!!

こんばんわ😁大二郎です 本日の作業は、玄関前の丸柱を塗装してきました👊 工程は木部用の薬剤塗って、汚れをしっかり落として、ペーパーでツルツルにして、上塗りを塗った感じですね!すごく簡単な説明ですが、こうゆう伝え方の方が分かりやすいかなと勝手に解釈しておりますwww 明日は屋根ですって😁いやー毎日毎日、お仕事がある事幸せに感じております。ありがとうございます。 では、本日もゆっくり休みますのでこの辺でドロンします!!お疲れ様でした⛑️

blog, お知らせ

色々お勉強

こんばんは!翔です! 今日は、破風、軒天のパテ処理👍 破風、軒天をネジで止めてるので、ネジ穴が塗装した後に目立つので、それを埋めて塗装しても綺麗になるように下処理をしました💪 作業的には、地味に近いのかな?ですが、下処理が1番大事なので、重要なこと。しっかり丁寧にやって、塗装した時に綺麗に仕上がるようにしてきました! そのあとは、次の現場で使う材料がどれくらい必要なのか計算したり、足場屋さんと現場で最終打ち合わせしたり、まだまだ経験が浅い分勉強してきました!材料も少なすぎてもダメだし、取りすぎも無駄なのでその辺もしっかり計算できるようにならねば🙇 まだまだ知らないことがいっぱいなので伸び代たくさんだし楽しい🤣教えてもらったことを忘れないように今後に活かせるように頑張っていきます💪 明日は、違う現場での作業なので頑張るぞー💪 では、また明日〜👏

上部へスクロール